株式会社エルシアの副業が単なる飽和しきっているアフィリエイトノウハウ

当サイトにご訪問いただきありがとうございます。

2代目プレデターです。

さて、本日は、株式会社エルシアの副業という案件について検証、考察をしていこうと思いますので、興味のある方は是非とも最後までお読みいただき参考にして頂ければと思います。

商品名 株式会社エルシアの副業

商品販売者名 株式会社エルシア

株式会社エルシアの副業の謳い文句とその謳い文句の印象

株式会社エルシアの副業に関して、まず目に飛び込んでくるのは「新しいネットワークで未来を変える」といった響きの良いキャッチフレーズです。

この言葉を聞くと、最先端の技術や斬新なビジネスモデルが期待できるように感じられます。

また、「所属アフィリエイターが250名以上」や「案件数が100個以上」といった実績のアピールもあります。

これらの数字を提示することで、まるで多くの人が成功し、信頼されているかのような印象を与えようとしているように見受けられます。

しかしながら、これらの謳い文句を冷静に見つめてみると、具体的な内容や方法論がほとんど提示されていないことに気づくでしょう。

「未来を変える」や「新しいネットワーク」というフレーズは一見魅力的ですが、実際に何をどうすれば稼げるのかという具体的なビジョンは曖昧です。

つまり、感覚的に「何かすごいことができそうだ」と思わせるだけで、その実態にはあまり触れていません。

このような曖昧な表現が多いビジネスは、往々にして内容が薄いか、具体性に欠けている場合が多いです。

副業で収入を得るという点では、具体的な計画や方法論がなければ、現実的な成功には繋がらないことが多いでしょう。

ビジネスモデルと謳い文句がマッチしているか?

次に、株式会社エルシアのビジネスモデルについてですが、基本的には「アフィリエイトビジネス」を中心に展開しています。

アフィリエイトとは、他人の商品やサービスを紹介して、それが売れた際に報酬を得るという仕組みです。

これ自体は決して悪いビジネスモデルではなく、うまく活用すれば確かに副業として成立する可能性もあります。

しかし、エルシアが掲げる「未来を変える」という大袈裟な謳い文句に対して、アフィリエイトという既に飽和状態のビジネスモデルが本当にそれに見合っているかどうかは疑問が残ります。

アフィリエイトは既に多くの人が参入しており、特に初心者が新規参入して成功するのは非常に難しいとされています。

アフィリエイターの90%が月に1万円以下の収入しか得られていないという統計もあり、かなり競争が激しい分野です。

エルシアが謳うように、単にアフィリエイトの仕組みを教えるだけでは、特に差別化された新しいネットワークや方法論がない限り、「未来を変える」といった大きな目標には到底及ばないのではないかと思われます。

さらに、エルシアは「高単価で収益を上げることができる」ともアピールしていますが、その実際の手法や根拠についてはほとんど開示されていません。

単に「案件数が多い」や「アフィリエイターが多い」というだけで、本当にその参加者が成功しているのか、具体的な実績が見えにくい点も、信頼性に欠ける要素の一つです。

株式会社エルシアの副業は稼げるのか?

ここで最も気になるのは「本当に稼げるのか?」という点です。

前述の通り、アフィリエイトは一歩間違えれば、膨大な時間と労力をかけたにも関わらず、ほとんど稼ぐことができないビジネスモデルです。

特に、既に多くの人が参入しているため、単純にアフィリエイトリンクをシェアするだけでは収益を上げることが難しくなっています。

エルシアのプラットフォームに参加したとしても、同様のリスクを抱えていることは明白です。

さらに、株式会社エルシアの料金設定に関しても、不透明な部分が多いです。

公式サイトには最低5万円からの費用がかかると記載されていますが、具体的に何が得られるのか、どのようなサポートがあるのかについては詳細がありません。

高額な料金を支払った後に、何も成果が得られなかった場合のリスクが大きいと言えるでしょう。

また、公式ホームページや各種口コミサイトを見ても、具体的な稼いだ実績や成功例があまり見られないため、実際に収益を上げることができるかどうかは非常に疑わしいです。

口コミの中には「お金を払っても思うようなサポートが受けられなかった」や「期待していたほど稼げなかった」といったネガティブな意見も散見されます。

こうした事実からも、参加を検討する前に慎重な判断が求められます。

株式会社エルシアの副業の結論

株式会社エルシアが提供する副業は、その謳い文句やビジネスモデルに大きなギャップがあると感じられます。

「新しいネットワークで未来を変える」と謳いながら、その実態は既に飽和しきっているアフィリエイトビジネスに過ぎず、特に目新しさや革新性を感じることはできません。

さらに、アフィリエイトは競争が激しい上に、大半の人が思うような収入を得ることができていない現状があります。

加えて、料金設定の不透明さや具体的な実績が不明な点も、非常に不安要素として捉えられます。

総じて、株式会社エルシアの副業は、多くの時間とお金をかけても、十分なリターンが得られる可能性が低いと言わざるを得ません。

もし副業を探しているのであれば、他にも低リスクで始められる方法や、実績が明確なビジネスを検討した方が良いでしょう。

エルシアの副業に参加する前に、まずは十分な情報収集とリスクの把握を行い、冷静に判断することをお勧めします。

それと、ネットビジネス初心者さんにこのような、既存モデルのアフィリエイトはお勧めしません。

なぜなら、既存のアフィリエイトは今、収益化までがイバラの道と言われています。

理由としては、集客のテクニックが以前よりも難しくなってアクセスが集まらなくなってきているという点と、教育も様々なアフィリエイターの出現により、独自の教育ロジックを読者に伝えなくてはなりませんし、販売力と言えるセールスライティングも初心者さんが覚えるには時間がかかりすぎます。

お金になるだろうというライティング力を手にするまでにミッチリ半年やってやっと身につくという感じですね。

また、アフィリエイト業界ではここ1,2年で、集客、教育、販売以外のスキルでテーマ力というのも要求されています。

これは何かというと、いわゆる企画力のことを指します。

この企画力が常に無いと稼げないとまで今のアフィリエイト業界では言われているので初心者さんに到底お勧めできるビジネスとは言えませんね。

それに、アフィリエイトが出現してきて約10年以上たちますが、この期間でライバルがめちゃくちゃ増えました。

今やアフィリエイトを初心者さんにお勧めする人は私は詐欺師だと思っていますので、この案件に関わらず一般的なアフィリエイトを勧める案件にはご注意ください。

とはいえ、ネットビジネスといっても無数に存在しているので、何をやればいいのかわからないという方もいるでしょう。

ただ、ここで勘違いしてほしくないのは既存のネットビジネスを実践してはいけないという話です。

なぜ実践してはいけないのかというと、既存のビジネスって既にライバルやその市場の猛者が存在しているので、そんな市場で取り組んでも、荒波に飲まれるだけで稼げません。

だからこそ、既存のビジネスではなく、最新、あるいは新興市場と言えるビジネスを取り組まなくては初心者さんが成功するなんてありえないんですね。

ホリエモンも西村ひろゆきも言っていますが、人と同じことしてもそこには洗堀者が居るから成功しないと言っています。

一応、当ブログではこれに関してまとめた記事がありますので、興味のある方は下記リンクからアクセスしお読みいただき今後の参考材料にして頂ければと思います。

話は戻しますが、今現在、このマネ虎という案件は危険なにおいがプンプンなので、詐欺に引っかかりたくないとお考えでしたら絶対に手を出さないでいただきたいです。

それでは失礼します。