当サイトにご訪問いただきありがとうございます。
管理人のプレデターです。
いわゆる春前の季節になってまいりました。
この時期は気温が寒いだけでなく日本は経済も停滞しやすいというデータもあります。
その理由としては年末による出費で、一月の行動範囲が狭まり、2月は4月からの新年度の準備から多忙になり消費が必然的に減り、3月は、その4月から始まることに対し夏季入れ時にも似た忙しさが来るということから、日本の1,2,3月は非常に経済低下します。
早い話が、どの市場もビジネスモデルも稼ぎ辛いということですね。
ですが、実はこういう時期って比較的稼ぎやすいという時期のための構築期間でもあります。
ここで一歩を踏み出すか出さないかで後々の収入力が変わってきますので、何か始めるなら今やるべきです。
とはいったものの、何らかの学びになる教材を片手に取り組むのは初心者さんにとって重要なムーブです。
しかしながら、昨今の不景気からその教材代を中々捻出できないという方もいるでしょう。
ですが、自己投資できないのは成長が出来ないのと一緒なので、なんとかそういった方を救済すべく、私なりに自己投資金を簡単に手にする方法をまとめたレポートがありますので、惜しみなく自己投資し、未来の強い自分づくりに役立ててください。
大体30万円くらいであれば簡単に稼げます。
さて本日は、牟田泰雄の潜在意識セミナーという案件について検証、考察をしていこうと思いますので、興味のある方は是非とも最後までお読みいただき参考にして頂ければと思います。

商品名 潜在意識セミナーMission Leaders Academy Japan
商品販売者名 牟田泰雄
牟田泰雄の潜在意識セミナー Mission Leaders Academy Japanの大まかな謳い文句
牟田泰雄の潜在意識セミナー Mission Leaders Academy Japanでは以下のことが紹介文として綴られています。
- 自分を変えずに人生を変える方法
- 子どもに夢を託す時代から、大人が夢を生きる時代へ
- 理想の未来をカタチにする
上記の紹介文を素直にとらえると、自分を変えないで人生を変えるというのは、魅力的ですね。
人間というのは中々変わらないもので、しかも、ダメな部分があってもそれに気付けないという性質もあるので、変化を手にするのは非常に大変です。
しかしこの案件ではそういった、自分の変化を求めずお金を稼いでいくと言っているのですから、面白そうですね。
さらには何やら聞きなれない言葉で「子供に夢を託す時代から、大人が夢を生きる時代へ」とありますが、これはいったいどういうことなんでしょうね。
さて、この案件は一体いかなるものなのか?早速中身を見ていきましょう。
牟田泰雄の潜在意識セミナー Mission Leaders Academy Japanの稼げる根拠が見当たらない
結論から言いますが、この案件はバチクソに危険な商材と言えます。
まず、この案件では何で稼ぐかが明記されていません。
よく、世間ではビジネスモデルを公開していないものはダメだと言われていますが、実は私は、そういった形式のプロモーションに対して肯定的な意見を持っています。
なぜなら、本当に新興市場、あるいはニッチ、穴場、今までにないビジネススキームだった場合、それを公開してしまっては、その秘密のやり方が世間に漏れ、ブルーオーシャンでも何でもないビジネスになってしまいますからね。
ですが、これが許されるのはある程度、その秘密のビジネスが「なぜ稼げるのか?」という根拠が示せていたら「アリ」というわけであり、示せていないものは「危険」という限定条件付きで私は考えています。
例えば、この案件は「稼げる」ということだけを誇張しているのが特徴ですが、これって、何も根拠が示せてないんですね。
こういったものって、既存のビジネスで既にレッドオーシャンのビジネスや机上の空論のビジネスを情報販売しいる可能性があります。
いわゆる偽物を本物と言って皆さんを欺き売り捌く、悪徳商売という奴ですね。
そういった背景から絶対に手を出してはいけない商材と言えるでしょう。
牟田泰雄の潜在意識セミナー Mission Leaders Academy Japanの思想は癖と難がありすぎてヤバすぎる
この案件の理念は「子どもに夢を託す時代から、大人が夢を生きる時代へ」です。

なんだか真新しさのある考え方ですが、実はこれ相当ヤバい思想なんですね。
そもそも、子供に夢を託すというのは、子供が将来のために世の中や他人、社会をよくするために様々な教育をするという意味です。
つまり、大人は子供に対して的確な教育と投資をするべきということですね。
にもかかわらず、この案件では、ただイキイキした生き様を子供に見せると明るい未来を子供たちが創ってくれるなんてことを言っています。
しかし、それらの行為は子供たちに対しての教育や投資の放棄を意味します。
これって要は、未来を創る子供たちやらなければならないことを無視して「自分の夢にだけ生きる」ということです。
これ、イマドキ風の言葉でこれを揶揄するなら「こどおじ」「こどおば」になろう!という思想なんですね。
こどおじ、こどおばというのは「子供おじさん」「子供おばさん」の略称で、要はいつまで経っても子供気分が抜けない、好き勝手かつ与えてもらうのが当然という社会不適合者のことを指しているんですね。
また、この考えは社会を衰退させ、やがては国家をも衰退させる危険思想極まりない考えです。
というのも、社会や国家の躍進って、後世に対しての投資やインフラ整備、教育により、よりよい社会づくりが基礎なのに、それを疎かにしているの考え方なんですね。
確かに現在少子化で、婚姻率も低下し、LGBTなどの多様な生き方があり、未来に託す意味なんてないと思う方もいるかも知れません。
しかしながら、我々は先人の方々のおかげで今があるので、その先人たちの努力に報いる義務があります。
ここでこの案件の生き方を選ぶというのは、未来の子供たち、これから日本を支えてくれる未来たちをぶっ壊そうとする行為と思想そのもので、先人たちの努力をなかったことにすることなので、この案件を推奨する牟田という男は非常識極まりないですね。
大人がイキイキしているから子供はよくなるだなんて大間違いです。
どうせバカなんだからちゃんと、哲学と歴史をちゃんと学び直せって感じですね。(笑)
というわけでこの商材はお勧めしませんが、そもそもビジネスモデルを公開していないものの、良し悪しの区別の付け方があります。
それは、ちゃんと「稼げる根拠」「市場の状況を説明している」「どういった仕組みで稼げるのか?」を説明できているものです。
兎に角稼げるを連呼する商材はすべて詐欺です。
例えば、今私が紹介しているBangNetは、ノウハウが世の中に出回っていないものなので、ビジネスモデルの内容を一部伏せています。
しかし、伏せてはいますが、稼げると連呼などせず、稼げる仕組み等の根拠がしっかりと説明されているんですね。
そういったものが本物なので、もしもあなたがしっかりとしたノウハウや教材を手にしたいのであれば、そういったものを選ぶようにしていってください。
ちなみにBNはわたしも実践していますし、私経由でお求めいただいた購入者さんも結果を出している実力派の教材になっていますので、教材選びに悩んでいるという方が居ましたら、上記リンクからご一読いただき、そのすごさを知っていただければと思います。
この案件から学べる格言
自分がバカであることにすら気付けてない
可哀想な人も居る
それでは失礼します。
コメント