当サイトにご訪問いただきありがとうございます。
管理人のプレデターです。
本日は、YouPick(ユピック)という謎の案件について検証、考察をしていこうと思いますので、興味のある方は是非とも最後までお読みいただき参考にして頂ければと思います。
商品名 YouPick(ユピック)
商品販売者名 株式会社ポイント 香取龍二
この案件での謳い文句をまとめると以下のような紹介文がつづられています。
- 日給5万円以上、月収100万円以上稼げる自動プログラム
- 作業は外出・顔出し一切不要
- 手厚いサポート付き
- 新感覚の収益モデル
- 利益は毎日直ぐに反映
この言葉を素直に受け取ると、日給5万円という収益力には目を見張るものがあると言えますね。
しかも継続的に収入が得られるプログラムということから月収が100万円以上獲得できるとのことです。
さらには新感覚の収益モデルとのことで、新市場か新ビジネスを匂わせているため、期待が高まります。
ただ、この案件稼げる稼げるを連呼しているものの、ビジネスモデルが一体何なのかがわかりません。
むしろ予想すらできないビジネスになっているので、正直この時点でお勧めできませんね。
こういったものって、実は既存のビジネスを新ビジネスと言っている可能性が高いですし、何より机上の空論、想像ビジネスの可能性もぬぐい切れないので、興味を持つのは危険と言えます。
それに、この案件なんですがなんと1万円未満の情報商材なので、正直この時点でお勧めできません。
価格が高いから安心というわけではありませんが、情報商材の罠として、3万円を切るものって販売者側からするとものすごく都合がいいんですね。
というのも、3万円を切ると、返金をしようと考える消費者に対しての対応が有利になるからです。
なぜなら3万円以下のものに対し返金活動をしようとすると、購入者側って損する仕組みになってるんですね。
なぜ損するのかというと、まず、返金する際に利用しなくてはならないのが弁護士なんですが、書面の作成や相談料、返金された際のお金を計算すると、結果的に足が出るのです。
つまり、3万円未満のものって、購入者側からすると、詐欺に引っかかったから返金を願っているにもかかわらず、返金には最初に購入した商材代以上にお金がかかってしまうんですね。
ちなみにこの背景は悪徳情報商材業者の間では周知の背景なので、安価商材というものを購入する際は注意が必要なんですね。
また、安価ということから商品に手を出しやすいという仕組みも出来上がっているため、例え、その代金と商材内容が見合ってなくても、「まあ○○円だし、いっか」という、消費税が段々と増税されてるのに当たり前という感覚にも似たような心理現象が発生するので、販売者としては都合のいいことばかりしかありません。
まあ、安いものをすべて否定することはしませんが、こういった背景もあるということも知っていただき、購入するかどうかをしっかりと見極めていただきたいですね。
この案件から学べる格言
安すぎるものには理由がある
それでは失礼します。