
当サイトにご訪問いただきありがとうございます。
二代目プレデターです。
副業でネットビジネスをするにあたり重要なのは一にも二にも、だれもやっていないビジネスで取り組むことです。
理由は簡単で、だれもやっていないからこそライバルが少なく、そして、収益をやった分だけ稼げるからです。
しかしながら既存のビジネスはやった分以外にも求められるものがあります。
それは、第三者からの承認です。
どういうことかというと、ライバルがいるビジネスというのはあなたがやったことを既にやっているケース、あるいは、あなたが先にやっていたとしてもあとからあなたと同じことをする方がいるため、結果、比較されてしまうんですね。
そしてその比較競争に勝たなくては収益は獲得できません。
しかし、ライバルが居なければ、比較対象がないため、競争をする必要がないので、収益しか手にしません。
だからこそ私は以前から口を酸っぱくするくらい、初心者さんには最新式のビジネスや新興市場での収益化をおススメしているんです。
そして、そのビジネスを当ブログでは私の実践レビューという形で紹介しているので、もしもネットで収益化をご検討中であれば、是非ともご一読いただき今後の参考にして頂ければと思います。
さて本日は、たぬきトレーダーぽんたの天底ナビゲーターFX5年億トレ養成塾という案件について検証、考察をしていこうと思いますので、興味のある方は是非とも最後までお読みいただき参考にして頂ければと思います。

商品名 「天底ナビゲーターFX5年億トレ養成塾」
商品販売者名 たぬきトレーダーぽんた
たぬきトレーダーぽんたの天底ナビゲーターFX5年億トレ養成塾 謳い文句とその謳い文句の印象
「月利30%は当たり前!」
「初心者でもスマホひとつでFXの自動売買!」
「3日で5万円の利益報告が続出!」
SNSで目にする「たぬきトレーダーぽんた」なる人物が展開する副業案件の謳い文句は、まさに“夢のようなFXライフ”を演出するものばかりです。
LINE登録を煽る投稿には、ハイブランドの買い物風景、リゾート地での生活、銀行口座に振り込まれたという高額報酬のスクリーンショットなどが並び、見た人の「自分も簡単に稼げるのでは?」という欲を巧みに刺激してきます。
一見、再現性が高そうな印象を与えますが、冷静に考えるとこの手の「簡単に稼げる」という謳い文句こそが危険信号です。
投資やトレードの世界で「確実」や「楽に稼げる」という表現を使うのは、ほとんど詐欺案件の常套手段です。
実際に金融庁もそのような表現には強い注意を呼びかけています。
にもかかわらず、たぬきトレーダーぽんたは、あえてそこを強調して信者を集めている印象です。
このような誇大広告には、まず疑いの目を持つべきでしょう。
たぬきトレーダーぽんたの天底ナビゲーターFX5年億トレ養成塾 ビジネスモデルと謳い文句がマッチしているか?
たぬきトレーダーぽんたが提供しているのは、「FXの自動売買システム」と称されるツールです。
LINEに登録すると、特定の証券会社の口座を開設させられ、ぽんたが推奨する設定でEA(Expert Advisor、自動売買プログラム)を動かす流れになります。
ここで注目すべきは、「誰が本当に稼いでいるのか?」という点です。
システムを使うユーザーではなく、紹介者やシステム提供者がアフィリエイト報酬で稼いでいる可能性が極めて高いのです。
紹介された証券口座の多くは、海外業者であることが多く、透明性や信頼性に欠けます。
こうした業者は、IB(Introducing Broker)制度を設けており、新規顧客を連れてくるだけで報酬が発生する仕組みを持っています。
たぬきトレーダーぽんたがLINE登録者に口座開設を強く促す理由は、まさにここにあります。
ユーザーが稼ぐことよりも、自身の報酬を最大化するビジネスモデルに基づいているのです。
つまり、「あなたも稼げるようになりますよ」という謳い文句と、実際の構造には明らかなギャップがあるということです。
自動売買ツールを動かすユーザー側が損失を出しても、ぽんた本人の懐が痛むことはありません。
この時点で「信頼できるモデル」とは言いがたいのです。
たぬきトレーダーぽんたの天底ナビゲーターFX5年億トレ養成塾 稼げるのか?
結論から言えば、たぬきトレーダーぽんたのFX案件で安定して稼げる可能性は極めて低いと言わざるを得ません。
自動売買という仕組みそのものは違法ではありませんし、正しく設計されたEAであれば短期的に利益を出すことも理論上は可能です。
しかし、問題なのは「そのEAが本当に安定して稼げるのか」「相場状況の変化に耐えられるのか」「リスク管理がなされているか」という点です。
たぬきトレーダーぽんたが提供するEAのロジックや過去の運用成績は、どれも非公開です。
問い合わせをしても「初心者でも安心です」「プロが管理しているので大丈夫です」といった抽象的な回答しか得られません。
このような不透明なツールを本当に信じていいのでしょうか?
さらに、SNS上での利用者の口コミを調べると「利益が出たのは最初だけ」「ロットを勝手に上げられて大損した」「サポートに連絡がつかない」といった不満の声が散見されます。
つまり、稼げるどころか、むしろ損失を出している人の方が多いのが実情です。
また、FXというのはボラティリティ(価格変動)が激しい市場です。
どんなに優れた自動売買システムであっても、相場の急変動には耐えられないことがあります。
ましてや中身が不明なEAに資金を預けることは、まさに「ブレーキのない車で高速道路を走る」ようなものです。
たぬきトレーダーぽんたの天底ナビゲーターFX5年億トレ養成塾 結論
たぬきトレーダーぽんたのFX案件は、「稼げそうに見せる」テクニックに長けた副業ビジネスであって、利用者が本当に稼げるようになる保証は一切ありません。
過剰な謳い文句に踊らされ、何の裏付けもないツールにお金を預けてしまえば、最終的に待っているのは「資金溶け」と「サポートとの音信不通」だけです。
また、彼の稼ぎの本質はトレードの実力ではなく、紹介報酬や情報商材的な収益にある可能性が高いため、構造的にフェアではありません。
本気でFXに取り組みたいなら、まずは自分で基本を学び、小額でリアルなトレード経験を積むことが第一です。
「楽して稼げる」という言葉には、常に裏があると考えましょう。
あなたの大切なお金を守れるのは、結局あなた自身の知識と判断力だけです。
というわけでこの案件はお勧めしませんが、そもそも論で言うと巨額に資金を必要とする投資を初心者さんすること自体私は、おススメしません。
なぜなら、投資は1にも2にも3にも潤沢な資金力が収益金を発生させるため、その資金力がないのであれば、稼げたとしても雀の涙程度しか稼げません。
まあ、いわゆる積み立て型というのであれば、初心者さんにもお勧めですが、その場合すぐにお金は発生しません。
つまり、資金を要する投資はお金がたくさん無いのであれば、現実的な副業にはならないということです。
そのため、あなたが副業で収益化を目指すのであれば、実践する上でお金を掛けるビジネスではなく、お金を掛けないで取り組めるネットビジネスをピックするべきです。
とはいえ、ネットビジネスといっても無数に存在しているので、何をやればいいのかわからないという方もいるでしょう。
ただ、ここで勘違いしてほしくないのは既存のネットビジネスを実践してはいけないという話です。
なぜ実践してはいけないのかというと、既存のビジネスって既にライバルやその市場の猛者が存在しているので、そんな市場で取り組んでも、荒波に飲まれるだけで稼げません。
だからこそ、既存のビジネスではなく、最新、あるいは新興市場と言えるビジネスを取り組まなくては初心者さんが成功するなんてありえないんですね。
ホリエモンも西村ひろゆきも言っていますが、人と同じことしてもそこには洗堀者が居るから成功しないと言っています。
だからこそ、皆さんにはそういったビジネスを取り組んでいただきたいです。
また、当ブログではこれに関してまとめた記事がありますので、興味のある方は下記リンクからアクセスしお読みいただき今後の参考材料にして頂ければと思います。
話は戻しますが、今現在、この案件は危険なにおいがプンプンなので、詐欺に引っかかりたくないとお考えでしたら絶対に手を出さないでいただきたいです。
では失礼します。