
当サイトにご訪問いただきありがとうございます。
二代目プレデターです。
副業でネットビジネスをするにあたり重要なのは一にも二にも、だれもやっていないビジネスで取り組むことです。
理由は簡単で、だれもやっていないからこそライバルが少なく、そして、収益をやった分だけ稼げるからです。
しかしながら既存のビジネスはやった分以外にも求められるものがあります。
それは、第三者からの承認です。
どういうことかというと、ライバルがいるビジネスというのはあなたがやったことを既にやっているケース、あるいは、あなたが先にやっていたとしてもあとからあなたと同じことをする方がいるため、結果、比較されてしまうんですね。
そしてその比較競争に勝たなくては収益は獲得できません。
しかし、ライバルが居なければ、比較対象がないため、競争をする必要がないので、収益しか手にしません。
だからこそ私は以前から口を酸っぱくするくらい、初心者さんには最新式のビジネスや新興市場での収益化をおススメしているんです。
そして、そのビジネスを当ブログでは私の実践レビューという形で紹介しているので、もしもネットで収益化をご検討中であれば、是非ともご一読いただき今後の参考にして頂ければと思います。
さて本日は、マックス岩本の「ガーディアン・トリニティ」という案件について検証、考察をしていこうと思いますので、興味のある方は是非とも最後までお読みいただき参考にして頂ければと思います。

商品名 「ガーディアン・トリニティ」
商品販売者名 マックス岩本
マックス岩本の「ガーディアン・トリニティ」謳い文句とその謳い文句の印象
「たった3万円の投資が1億円に化ける!」
「ガーディアン・トリニティを使えば、誰でも簡単に億万長者になれる!」
こうした派手な謳い文句が、公式ページや広告で大々的に宣伝されています。
これを見て、「本当にそんなことが可能なのか?」と疑問に思った人も多いのではないでしょうか。
確かに、少額投資で大きな利益を得ることは理論上可能ですが、それは極めて稀なケースであり、誰にでも実現できるわけではありません。
また、一般的に「簡単に稼げる」「リスクなし」という言葉が多用される案件は、慎重に見極める必要があります。
そもそも、3万円の投資が1億円になるような仕組みがあるなら、世の中の投資家は皆その方法を実践しているはずです。
しかし、現実にはそうなっていません。
この時点で、「ガーディアン・トリニティ」の謳い文句には、大きな疑問が生じます。
マックス岩本の「ガーディアン・トリニティ」のビジネスモデルと謳い文句がマッチしているか?
では、ガーディアン・トリニティのビジネスモデルは、一体どのようなものなのでしょうか。
調査によると、この案件は「特別な投資ツール」を活用し、自動で資産を増やすことができるというものです。
「高度なAI技術」「プロの投資家が監修」「一度設定すれば放置OK」など、いかにも魅力的なフレーズが並べられています。
しかし、この手の案件では、「どのような投資手法なのか」「リスクはどの程度あるのか」といった具体的な説明がほとんどありません。
実際に公式サイトや広告を確認しても、「簡単に儲かる」「初心者でもOK」といった表面的な情報しか見当たらず、運営の透明性に欠ける部分が多いのです。
また、投資で大きな利益を得るためには、当然ながらリスクも伴います。
例えば、株式投資やFXでは、一定のリターンを得るために相応のリスクを負う必要があります。
しかし、ガーディアン・トリニティの説明では、リスクについてほとんど触れられていません。
「確実に稼げる」「損をしない」といった文言が強調されている点も、非常に不自然です。
マックス岩本の「ガーディアン・トリニティ」は稼げるのか?
実際にガーディアン・トリニティで稼ぐことは可能なのでしょうか。
結論から言うと、その可能性は極めて低いと言わざるを得ません。
その理由として、以下の3つのポイントが挙げられます。
過去の類似案件との共通点
ガーディアン・トリニティと似たような「自動投資システム」を謳う案件は、過去にも数多く存在しました。
しかし、その多くは短期間でサービスを停止したり、利用者が大きな損失を被る結果となっています。
実際の利用者の評判が不明瞭
通常、信頼できる投資案件であれば、実際の利用者からのポジティブな口コミや具体的な利益報告が多数存在するはずです。
しかし、ガーディアン・トリニティに関する口コミを調べても、実際に稼げたという具体的な証拠が見当たりません。
逆に、「資金を投入したが一切利益が出なかった」「出金ができない」といったネガティブな報告が多く見られます。
運営会社の不透明性
ガーディアン・トリニティを提供している運営会社についても、不審な点が多くあります。
例えば、運営会社の所在地や代表者の情報が公開されていない、もしくは曖昧になっているケースが見受けられます。
正規の投資案件であれば、金融庁などの公的機関に登録されていることが一般的ですが、ガーディアン・トリニティに関しては、そのような登録情報が確認できません。
これは、詐欺的な案件によく見られる特徴の一つです。
【結論】
ガーディアン・トリニティで「3万円を1億円にする」のは、現実的に考えてほぼ不可能です。
その理由として、
・謳い文句が非現実的であり、誇大広告の可能性が高い
・ビジネスモデルが不透明であり、投資の具体的な仕組みが明らかにされていない
・利用者の評判が悪く、実際に稼げたという証拠がない
・運営会社の情報が不透明であり、信頼性に欠ける
以上の点が挙げられます。
「簡単に大金を稼げる」という甘い言葉に惑わされず、冷静な判断をすることが重要です。
特に、投資案件に関しては、「リスク」と「リターン」のバランスを慎重に見極める必要があります。
確実に利益を得られる方法など存在しないという基本的な事実を忘れずに、安易な案件には手を出さないようにしましょう。
以上、ガーディアン・トリニティに関する検証結果でした。
というわけでこの案件はお勧めしませんが、そもそも論で言うと巨額に資金を必要とする投資を初心者さんすること自体私は、おススメしません。
なぜなら、投資は1にも2にも3にも潤沢な資金力が収益金を発生させるため、その資金力がないのであれば、稼げたとしても雀の涙程度しか稼げません。
まあ、いわゆる積み立て型というのであれば、初心者さんにもお勧めですが、その場合すぐにお金は発生しません。
最低でも5年は見守らなくてはならないということはご理解ください。
ですが、一般的な投資ではなく仮想通貨の世界であれば、いくらでもチャンスがあります。
え?仮想通貨?と思うかもしれませんが、現在の投資状況、金融市場で初心者さんが稼ぐには、仮想通貨一択と言えます。
というのも、仮想通貨って投資目的にせよ投機目的にせよ、成長性が非常に高く、そして、頻繁に値上がりが起こっています。
最近では4500倍になったPEPEコインというものもあり、その値上がりから多くの方が億り人になりましたからね。
ただ、仮想通貨がいいとはいったものの、一体どんなことをしていけばいいのかわからないという方も居るかと思いますので、私から1つお勧めの参考記事をご紹介しますので、仮想通貨の小額投資でかせで行きたいというのであれば、是歩ともクリックし、ご一読いただければと思います。
話は戻しますが、今現在、この案件は危険なにおいがプンプンなので、詐欺に引っかかりたくないとお考えでしたら絶対に手を出さないでいただきたいです。
では失礼します。