
当サイトにご訪問いただきありがとうございます。
二代目プレデターです。
副業でネットビジネスをするにあたり重要なのは一にも二にも、だれもやっていないビジネスで取り組むことです。
理由は簡単で、だれもやっていないからこそライバルが少なく、そして、収益をやった分だけ稼げるからです。
しかしながら既存のビジネスはやった分以外にも求められるものがあります。
それは、第三者からの承認です。
どういうことかというと、ライバルがいるビジネスというのはあなたがやったことを既にやっているケース、あるいは、あなたが先にやっていたとしてもあとからあなたと同じことをする方がいるため、結果、比較されてしまうんですね。
そしてその比較競争に勝たなくては収益は獲得できません。
しかし、ライバルが居なければ、比較対象がないため、競争をする必要がないので、収益しか手にしません。
だからこそ私は以前から口を酸っぱくするくらい、初心者さんには最新式のビジネスや新興市場での収益化をおススメしているんです。
そして、そのビジネスを当ブログでは私の実践レビューという形で紹介しているので、もしもネットで収益化をご検討中であれば、是非ともご一読いただき今後の参考にして頂ければと思います。
さて本日は、織田慶のFX投資という案件について検証、考察をしていこうと思いますので、興味のある方は是非とも最後までお読みいただき参考にして頂ければと思います。

商品名 「AIトレードアプリ」
商品販売者名 藤崎美咲
織田慶のFX投資 謳い文句とその謳い文句の印象
織田慶のFX投資に関する謳い文句には、次のようなフレーズが見られます。
「FX初心者でも月収100万円達成!」
「プロの投資家が作ったシステムを無料で使える」
「1日5分でOK!放置していても利益が出る」
「勝率90%以上のロジックで負け知らず」
これらのキャッチコピーには、投資に対する不安を一切払拭するような魅力的な言葉が並んでいます。
実際、これまで投資をやったことがない人や、生活を改善したいと思っている人には非常に刺さる表現です。
特に「無料」「自動」「放置」というキーワードは、多くの人の心理的ハードルを一気に下げます。
しかし、冷静に見ればこれらは極端に誇張された表現である可能性が非常に高いと言わざるを得ません。
そもそも投資というのはリスクと利益が常に表裏一体であり、「負け知らず」「放置で勝てる」といった表現は現実的とは言えません。
このような誇大広告が並ぶとき、多くの場合、その裏には“実際には別の目的がある”ケースが多く見られます。
織田慶のFX投資 ビジネスモデルと謳い文句がマッチしているか?
謳い文句の豪華さに対して、織田慶氏が提供するビジネスモデルの実態はかなりシンプルです。
「LINEに登録」→「動画講座の視聴」→「自動売買ツールの案内」→「証券口座開設」という流れが多く、最終的には自動売買システム(EA)や高額な塾への誘導が待っています。
この構造は、過去にも多くの“情報商材ビジネス”で使われてきた手法です。
また、自動売買ツールの利用には指定の海外証券口座が必要となっている場合が多く、そこに口座開設して入金すれば「紹介者」に報酬が入るというアフィリエイト構造になっていることが多いです。
つまり、無料でシステムを提供すると言いつつ、実際には口座開設や高額講座などで利益を得る仕組みです。
これが「本当に投資で勝たせるための仕組み」なのか、それとも「ツールをエサにした集客ビジネス」なのか、という点が焦点となります。
冷静に考えると、後者の可能性が高いと言えるでしょう。
織田慶のFX投資 本当に稼げるのか?
では、実際に織田慶の提供するFXツールやノウハウで稼げるのでしょうか?
結論から言えば、「継続的に稼げる可能性は極めて低い」と考えられます。
理由は以下の3点です。
① 勝率90%以上という非現実的な数字
FXの世界では、勝率が高ければ高いほどリスクリワード(利益と損失のバランス)が悪くなる傾向があります。
つまり、9回勝っても1回の負けで大損するようなロジックも珍しくありません。
実際の検証データが開示されておらず、「勝率90%」という文言だけが独り歩きしている状態では、信用する根拠に欠けます。
② 利用者のリアルな口コミが見当たらない
本当に稼げているのであれば、SNSやYouTube、ブログなどでの“ポジティブな実績報告”が自然と増えるはずです。
しかし、実際には「稼げた」という中立的な口コミが非常に少なく、多くが「結局高額講座に誘導された」「サポートがずさんだった」という否定的な声ばかりです。
③ 情報商材化している危険性
無料とうたいつつ、実際には裏で数十万円の講座や特別プランが案内されるケースもあります。
また、海外の無名なFXブローカーと提携している点も非常にリスクが高く、入金後にトラブルとなる可能性も否定できません。
このように、システムそのものの信頼性やサポート体制が不透明なままでは、安心して長期間運用することは難しいでしょう。
結論:織田慶のFX投資は“仕組み”が怪しい。利用は慎重に
織田慶が提供するFX投資案件は、一見すると「初心者に優しい」「自動で稼げる」といった理想的な内容に見えます。
しかし、実際のビジネスモデルは古典的なアフィリエイト構造であり、最終的には高額講座への誘導やリスクの高い投資が待っています。
本当に稼げるかといえば、短期的には多少の利益が出たとしても、長期的には安定性や継続性に大きな不安があります。
加えて、謳い文句と実態が乖離している点、信頼できるデータや実績が公開されていない点など、数々の“怪しさ”が浮かび上がっています。
こうした背景を理解した上で、それでも挑戦してみたいと思うなら、少額かつリスク許容の範囲内で試すことをおすすめします。
少なくとも、「これだけで生活できる」「一生安泰」というような幻想は今すぐに捨てるべきです。
情報に踊らされず、冷静に判断することこそが、投資で失敗しない最大のポイントです。
慎重に、そして疑ってかかる姿勢を常に持つようにしましょう。
というわけでこの案件はお勧めしませんが、そもそも論で言うと巨額に資金を必要とする投資を初心者さんすること自体私は、おススメしません。
なぜなら、投資は1にも2にも3にも潤沢な資金力が収益金を発生させるため、その資金力がないのであれば、稼げたとしても雀の涙程度しか稼げません。
まあ、いわゆる積み立て型というのであれば、初心者さんにもお勧めですが、その場合すぐにお金は発生しません。
つまり、資金を要する投資はお金がたくさん無いのであれば、現実的な副業にはならないということです。
そのため、あなたが副業で収益化を目指すのであれば、実践する上でお金を掛けるビジネスではなく、お金を掛けないで取り組めるネットビジネスをピックするべきです。
とはいえ、ネットビジネスといっても無数に存在しているので、何をやればいいのかわからないという方もいるでしょう。
ただ、ここで勘違いしてほしくないのは既存のネットビジネスを実践してはいけないという話です。
なぜ実践してはいけないのかというと、既存のビジネスって既にライバルやその市場の猛者が存在しているので、そんな市場で取り組んでも、荒波に飲まれるだけで稼げません。
だからこそ、既存のビジネスではなく、最新、あるいは新興市場と言えるビジネスを取り組まなくては初心者さんが成功するなんてありえないんですね。
ホリエモンも西村ひろゆきも言っていますが、人と同じことしてもそこには洗堀者が居るから成功しないと言っています。
だからこそ、皆さんにはそういったビジネスを取り組んでいただきたいです。
また、当ブログではこれに関してまとめた記事がありますので、興味のある方は下記リンクからアクセスしお読みいただき今後の参考材料にして頂ければと思います。
話は戻しますが、今現在、この案件は危険なにおいがプンプンなので、詐欺に引っかかりたくないとお考えでしたら絶対に手を出さないでいただきたいです。
では失礼します。