株式会社YouTのビジネスモデルはBaseを使ったただの物販

当サイトにご訪問いただきありがとうございます。

2代目プレデターです。

さて本日は、株式会社YouTの物販という案件について検証、考察をしていこうと思いますので、興味のある方は是非とも最後までお読みいただき参考にして頂ければと思います。

商品名  不明

商品販売者名 株式会社YouT

株式会社YouTの物販の謳い文句とその謳い文句の印象

株式会社YouTは、「手軽に始められる副業」「初期投資ゼロで大きな利益を得られる」「専門知識がなくても月30万円以上稼げる」といった謳い文句で集客を行っています。

このようなキャッチコピーは、多くの副業案件でよく見られるもので、特にインターネットを使ったビジネスや物販系の副業案件においてよく使われます。

一見すると、「誰でも簡単に稼げる」といった印象を与えるため、多くの人にとって魅力的に映るかもしれません。

特に、初心者や時間がない人にとっては、「すぐに成果が出せる」という言葉は非常に魅力的です。

しかし、過去の多くの事例を振り返ってみると、このような甘い言葉には注意が必要です。

特に「簡単に」「初期投資ゼロで」という言葉が強調されるビジネスは、リスクやデメリットを隠していることが多いからです。

この株式会社YouTの謳い文句も、その点で非常に疑わしいと感じます。

謳い文句だけで判断するのは危険であり、実際のビジネスモデルをよく調査し、慎重に判断することが必要です。

ビジネスモデルと謳い文句がマッチしているか?

では、実際に株式会社YouTが提供しているビジネスモデルについて詳しく見ていきましょう。

調査を進めていくと、株式会社YouTのビジネスモデルは「Base」というオンラインショップを活用した物販であることがわかります。

Baseは、誰でも簡単に自分のオンラインショップを開設できるプラットフォームで、多くの個人事業主や小規模ビジネスが利用しています。

株式会社YouTも、このBaseを使って物販を行っており、主に商品を仕入れて販売する形態です。

具体的には、商品を格安で仕入れ、それを自社のオンラインショップで高値で販売するという、いわゆる「転売ビジネス」です。

転売ビジネス自体は、適切に行えば利益を上げることができるビジネスモデルです。

しかし、株式会社YouTが謳っている「手軽に始められる」「初期投資ゼロ」「専門知識がなくても稼げる」といった言葉とは、少し違った印象を受けます。

まず、「初期投資ゼロ」という点については、物販を行うためには仕入れ資金が必要です。

そのため、完全に初期投資がゼロで始められるというのは誤解を招く表現です。

また、物販ビジネスには在庫リスクやマーケティングの知識が必要であり、特に競争が激しいオンライン市場では、しっかりとした戦略がなければ成功は難しいです。

そのため、「専門知識がなくても稼げる」という点も、やや現実離れした言い回しと言えるでしょう。

つまり、株式会社YouTが謳っているビジネスモデルと実際の物販ビジネスは、完全に一致していない部分が多く、誇大広告の可能性が高いと言えます。

株式会社YouTの物販は稼げるのか?

では、実際に株式会社YouTのビジネスモデルで稼げるのか?という疑問に対して考えてみます。

物販ビジネス自体は、適切に運営すれば確かに稼げる可能性があります。

しかし、その成功にはいくつかの重要な要素があります。

まず、どの商品を扱うのかが非常に重要です。

市場に需要があり、かつ供給が少ない商品を見つけることができれば、利益を上げることは可能です。

しかし、この商品選定には時間と労力が必要です。

さらに、競争が激しい市場では、価格競争が激化し、利益率が低くなることもあります。

また、物販ビジネスには在庫リスクが伴います。

商品が売れなかった場合、その在庫が余り、結果的に損失を抱えることになります。

これに加えて、株式会社YouTのようなプラットフォームを通じて商品を販売する場合、手数料や広告費用も発生するため、実際の利益は謳い文句ほど簡単に得られるものではありません。

さらに、株式会社YouTが提供しているサポート内容についても疑問が残ります。

ビジネスモデル自体はBaseを使った一般的な物販ビジネスですが、それに対してどのような独自のノウハウやサポートが提供されているのかが不透明です。

もし、一般的な物販の手法しか提供されていないのであれば、特に株式会社YouTに依存する必要はなく、自分で物販を始めることも可能です。

結論として、稼げる可能性はあるものの、株式会社YouTを通じて稼ぐためには相当な努力と時間が必要であり、「簡単に」「誰でも稼げる」といった謳い文句は非常に誇張されていると言えます。

株式会社YouTの物販の結論

株式会社YouTのビジネスモデルは、Baseを使った一般的な物販ビジネスであり、その謳い文句と実際の内容には大きな乖離があります。

「手軽に始められる」「初期投資ゼロ」「専門知識不要で稼げる」といった言葉は、実際には多くのリスクや困難を隠しています。

物販ビジネス自体は適切に行えば成功する可能性はありますが、誰でも簡単に稼げるものではありません。

特に初心者や副業初心者にとっては、商品の選定、在庫リスク、広告運用など、避けて通れない課題が数多く存在します。

最終的に、株式会社YouTを通じて副業を始めることが、特別なメリットをもたらすとは言い切れません。

一般的な物販のノウハウであれば、自力で調査し始めることも可能であり、高額な費用やサポートに依存する必要性は薄いでしょう。

そのため、このビジネスモデルに飛びつく前に、冷静に自分のリソースやリスクを考慮し、慎重に判断することが大切です。

というわけでこの案件はお勧めしませんが、そもそも論で言うと初心者さんに転売って実はおススメじゃないです。

確かに、転売というのは売れそうなものを安く仕入れて高く売るという背景からシンプルで簡単なので、初心者さんにもお勧めと言われていますが、実は転売の大きな落とし穴って仕入れ先なんですね。

というのも、昨今の二次転売は安さを売りにしているため、ネット仕入れ、リアル仕入れにしてもそのショップが価格競争に負けじと全体的な市場を合わせに来ているという背景があるため、売れそうなものを見つけるのは昔よりも簡単になったものの、実は仕入れがそもそもできないという限界に来てます。

そのため、今初心者さんが転売をするというのは非常にハードルが高いんですね。

まあ、仕入れ先と、売れそうなものが纏まっている仕入れサイトがあるのであれば、それはもはや輸入ビジネスになりますので、もはや転売って初心者さんがやるべきビジネスではないと言えます。

だからこそ、初心者さんは転売ではなく、ネットビジネスから始めるべきなんですね。

とはいえ、ネットビジネスといっても無数に存在しているので、何をやればいいのかわからないという方もいるでしょう。

ただ、ここで勘違いしてほしくないのは既存のネットビジネスを実践してはいけないという話です。

なぜ実践してはいけないのかというと、既存のビジネスって既にライバルやその市場の猛者が存在しているので、そんな市場で取り組んでも、荒波に飲まれるだけで稼げません。

だからこそ、既存のビジネスではなく、最新、あるいは新興市場と言えるビジネスを取り組まなくては初心者さんが成功するなんてありえないんですね。

ホリエモンも西村ひろゆきも言っていますが、人と同じことしてもそこには洗堀者が居るから成功しないと言っています。

だからこそ、皆さんにはそういったビジネスを取り組んでいただきたいです。

また、当ブログではこれに関してまとめた記事がありますので、興味のある方は下記リンクからアクセスしお読みいただき今後の参考材料にして頂ければと思います。

話は戻しますが、今現在、この案件は危険なにおいがプンプンなので、詐欺に引っかかりたくないとお考えでしたら絶対に手を出さないでいただきたいです。